http://www.mangataisho.com/
銀の匙はテレビドラマを見ているようだった。
..
http://d.hatena.ne.jp/smomo/20111212#p1
で一度挙げた三作品にあらすじをつけてみた。
3月のライオン
家庭環境が複雑な学生プロ棋士の話。テーブルゲームを題材としたヒカルの碁と比較して、主人公に技術よりも精神面の成長を促す場面が多い。将棋以外の話も多い(特に食べ物)。作者は羽海野チカ。白泉社・ヤングアニマルで連載中。

- 作者: 羽海野チカ
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2008/02/22
- メディア: コミック
- 購入: 16人 クリック: 1,016回
- この商品を含むブログ (991件) を見る
からん
女子高の柔道部の話。コミュニケーションに難のあるクラスメートをまとめ上げる主人公を中心としたサクセスストーリー(達成度はあいまい)。登場人物の過去を事細かに描かず、今どうするかを重要視する。作者は木村紺。講談社から全7巻。

- 作者: 木村紺
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/10/23
- メディア: コミック
- 購入: 5人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (62件) を見る
午前3時の危険地帯
パチンコ店向けのデザイン会社に就職した主人公が仕事や恋愛に悩む話。学生気分の抜けない社会人という年代を描いたソラニンと比べて、ロックな生き方をしないで*仕事に逃げようとするところ*が特徴。作者はねむようこ。祥伝社から全4巻。同作と登場人物を同じくする午前3時の無法地帯(全三巻)、午前3時の不協和音*1も合わせて。

午前3時の危険地帯 1 (FEELCOMICS) (Feelコミックス)
- 作者: ねむようこ
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2010/05/08
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 108回
- この商品を含むブログ (46件) を見る
あとはげんしけん二代目とSunnyを合わせて私が選ぶ2011年度のおすすめのマンガとさせていただきます。
*1:追記20120518:こちらも単行本化されました