http://anond.hatelabo.jp/20141110181343
自分は4だな有望だなと思っているうちは新入社員レベルで、4を目指すよう言うだけで満足するのが二年目レベルです。もっと早い段階で見限るか、その程度の失敗に動じない(そもそもそんな失敗リスクのある仕事を新人に振らないでしょう)先輩になりたい、あるいは欲しいです。失敗を分析して、もう一度実行して、理解につなげることがOJTの役割だと思っています。私も新人に夢を見過ぎなのかもしれません。
http://anond.hatelabo.jp/20141110181343
自分は4だな有望だなと思っているうちは新入社員レベルで、4を目指すよう言うだけで満足するのが二年目レベルです。もっと早い段階で見限るか、その程度の失敗に動じない(そもそもそんな失敗リスクのある仕事を新人に振らないでしょう)先輩になりたい、あるいは欲しいです。失敗を分析して、もう一度実行して、理解につなげることがOJTの役割だと思っています。私も新人に夢を見過ぎなのかもしれません。