ものすごく早いタイミングですが、書きます。

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (15) (ガンガンコミックスONLINE)
- 作者: 谷川ニコ
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2019/05/11
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
今年もワタモテです。これまでは仲良しが増えていくという感じだったかもしれませんが、今年分は確実にモテています。ひねくれた考えをすれば、物語で生き残るため主人公に依存しているとすら思えます。また、人気を得るには欠点が必要だというあばたもえくぼ理論がここには存在します。かわいいです。しばらくすると新刊が発売されます。

BLUE GIANT SUPREME (9) (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
- 作者: 石塚真一,NUMBER8
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2019/10/30
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
二年ぶりのエントリーです。カタルシスが毎号訪れるモンスターです。国内編が第10巻まで続いたので、ヨーロッパ編も次のステップに移る時期が来ているのかもしれません。
話が全部ポジティブな終わり方をしているストレスフリーな作品です。アニメ第二期を待っています。

お迎えに上がりました。?国土交通省国土政策局 幽冥推進課? 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 竹林七草,桜井みわ,雛川まつり
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2019/11/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
放っておいても成功する未来しか見えない SPY×FAMILY よりもこちらを。小説が原作になっているので、今後目を通したいです。

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました (2) (角川コミックス・エース)
- 作者: 池野雅博,ざっぽん,やすも
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/08/26
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
転生系ではありませんが、異世界ラブコメです。楽しく読めます。ライトノベルが手元にありますが読めていません。
完結したものではこちらを。子供向けっぽい導入部分や絵のタッチを吹き飛ばすエモーショナルな展開に胸が熱くなりました。機会があればいつか語ります。
最近購入しました。女子サッカーは繊細です。だからこそゲームの激しさにひかれるのかもしれません。
テレビドラマ関係者は見る目がない。
..
そのほかでは、とある科学の超電磁砲外伝 アストラル・バディ (電撃大王)、東京ヒゴロ (ビッグコミックオリジナル増刊)。テレビドラマしか見ていませんがサ道 (モーニング)、私の知らない間に人気がマックスの鬼滅の刃 (少年ジャンプ)も今年のコミックということで話を締めます。